こんばんは( ˆoˆ )/
今日はカインズホームで欲しかった使い捨てマイクロファイバークロスが手に入ってハッピーでした!
お庭のお掃除に便利なので、重宝しています。使い捨てですが、洗って再利用しています。
さてさて、この記事はこちらの記事の続きです。
断熱材が施工されている様子は、かなりたくさん写真を撮りました。
前回の記事に引き続き、1階を見学しました。
テレビ上のFIX窓まわりはこんな感じでした。
玄関の土間には「先張防水シート500」や防水テープが置いてあります。
向かって左側がキッチン、右側がダイニングです。
ハシゴを登って、2階を見学させてもらいます。
屋根裏部分は天井ができてしまうともう見られないので、たくさん写真を撮りました。
2階の寝室です。
寝室のFIX窓です。ぴっちりと防湿シートがとめられています。
寝室にはこれから使う資材が置いてあります。
バルコニーはスカイプロムナードが施工されています。
バルコニーの内側にもタイベックシルバーが貼られていました。
寝室の壁掛けテレビ用の下地です。
外山電機のNSB2Bブラックスイッチボックスが設置されています。
床も凸凹が少なくて、とってもきれいです。
2階の洋室1です。
洋室2には吉野石膏の「不燃タイガーボード」が置いてあります。
石膏ボードは石膏ボードを運ぶ専門の職人さんがいらっしゃるそうです。大きい板を2階に運ぶのって冷静に考えると難易度高すぎですね。
家のあちこちに置いてあるコニシ(株)の「ネダボンドKU-X」です。大工さんが使われる接着剤みたいです。
用途
http://www.bond.co.jp/bond/detail/001733002493/
ツーバイフォー工法や在来工法での床板と根太との接着。
木質フロア仕上材と木質下地材の接着。
床暖房用木質床材の接着。
鋼製束・プラスチック束の接着。
1階に戻ってきました。
1階の天井には配線が張り巡らされています。
先ほどの接着剤の他に、ダイケンの24時間換気システム<エアスマート>のU型フードが置いてあります。
住友理工のTRCダンパー(写真中の黒いパーツ)部分を覆うように断熱材が貼ってあります。
地震が来るとTRCダンパーが熱エネルギーを放出してアツアツになっちゃうからだと思います。
1階の掃き出し窓はYKKのAPW330なんですが、性能が書かれているシールが貼ってありました。
日射取得率(η値) | 0.43 |
---|---|
熱貫流率(Ug値) | 1.25 |
仕様 | アルゴンガス入り防犯ガラス |
Ug値とはガラス中央部熱貫流率[W/(㎡・K)] のことだそうです。
余談ですが、YKKのサッシは他社に比べしっかりしていると、某業者さんがおっしゃっていました。Twitterにいらっしゃる大工さんも同じようなことを言っていましたね。
今回の見学はこれで終わりです。
この日は監督に無理を言って突然現場を見せてもらったので、大変感謝しております( ᐪᐤᐪ )